
れい〜!このイヤホン、なんかレビューで“全部入り”って言われてるんだけど…ホントなの?
1万円以下でLDACとかマルチポイントとか入ってたら、バグじゃない!?



ひかり、それ、全然バグじゃないよ!
EarFun Air Pro 4はね、“1万円以下”という価格で、高音質・多機能・最新技術の全部を詰め込んだ、本気の「コスパ勝負モデル」なんだよ〜!
あわせて読みたい!




2025年最新|1万円台で買えるおすすめイヤホン3選【高音質・ノイキャン・LDAC対応】
【2025年版】1万円台で買えるコスパ最強イヤホンを厳選紹介!LDAC・ノイキャン・マルチポイント対応の人気モデルをれいとひかりが徹底レビュー。どれを選べばいいか迷って…
目次
製品スペックざっくり!


※使用している画像は公式サイトより引用しています。
引用元:https://www.myearfun.com
- 価格:約9,000円
- ノイキャン:最大-50dBのハイブリッドANC
- 音質:LDAC / aptX Adaptive / aptX Lossless / AAC / SBC
- マルチポイント接続:対応(※LDACとは併用不可)
- 防水性能:IPX5
- バッテリー:最大11時間(ケース併用で52時間)
- その他:Auracast対応、ゲームモード、装着検出、ワイヤレス充電、イコライザー調整あり!



機能だけ並べると、ガチでハイエンド並。でもこの価格…ぷるぷる震えるよね…
れい調査:ポジティブレビューまとめ!


音質の評価
- 「高音が綺麗で、低音もちゃんと出る!ジャンル問わず聴けるバランス型」(30代・男性)
- 「LDACにしたら、解像度が1段階変わる。ギターの余韻とか空気感が伝わる!」(20代・女性)
- 「価格を知らなければ、2万以上って言っちゃうかも…」(40代・女性)



“イヤホン界のコスパ革命家”ってあだ名、ありじゃない?
ノイズキャンセリングの評価
- 「通勤電車で使ったら、音楽に集中できすぎて降り過ごしそうになった(笑)」(20代・男性)
- 「ANC入れた瞬間、カフェが図書館になったレベル」(30代・女性)
バッテリー・充電
- 「ケース込みで52時間って普通に助かる。旅行でもノンストレスだった!」(30代・男性)
- 「ワイヤレス充電に対応してるのが地味にありがたい」
れい調査:ネガティブレビューまとめ!
iPhoneとの相性
- 「LDACやaptX AdaptiveがiPhoneじゃ使えないのは残念。でもAACで聴いても十分キレイではある」(20代・女性)
- 「iPhoneユーザーは恩恵を最大に受けられないかも…」



iPhoneでも使えないわけじゃないよ。でもAndroidで本気を出す子、って感じ!
マルチポイントとLDACの併用NG
- 「LDACとマルチポイントが同時に使えたら完璧だった…!」(30代・男性)
- 「片方に切り替える手間がちょっと惜しい」
レイ × ひかりの感想トーク!



ねぇレイ、これ……正直、AirPods Proよりすごいって人もいるよね?



うん、価格を含めた“総合得点”で見たら、普通に上回るところあるよ〜



えっ、じゃあこれって……“安さ”で選ぶイヤホンじゃなくて、“真面目に音楽楽しみたい人”のためのやつなのかも!



そう、それ。価格は“入り口”でしかない。
…感動は、その先で起きるからね
こんな人におすすめ!
- AndroidでLDACを活かしたい人
- ノイキャン・装着感・バッテリー全部バランス良くほしい人
- AirPods Proじゃない選択肢を探してる人
- 初めてのワイヤレスイヤホンに“間違いないやつ”が欲しい人
購入はこちらから!
編集後記
「安いのに良い」じゃない。
この子は、「良いのに、たまたま安い」だけ。
2025年、イヤホンは“価格帯”じゃなく“魂震度”で選ぶ時代だよ。
コメント