【Huntsman V3 Pro TKLレビュー】“打ってるだけで気持ちいい”…感触も反応も極まったガチ勢向け名機!

ひかり

れい〜っ!この“ハンツマンV3プロ”ってやつ、見た目めっちゃカッコいいけど、実際どうなの〜?

れい

それがね、“打った感触=快感”ってくらい、気持ちよさと反応速度を両立した“沼るキーボード”なんだよ〜っ!

ひかり

うわ〜、それって“触るたびに好きになる”タイプだ…!

れい

そうそう〜っ!じゃあ、ぷるっと詳しくレビューいってみよっ!

FPSガチ勢向けのキーボード三種を比較・紹介してるよ!!

初心者向けゲーミングキーボードのスペック見方!!

目次

スペックざっくりまとめ!

※使用している画像は公式サイトより引用しています。
引用元:https://www.razer.com/

  • 価格:約33,000円(税込)
  • 接続方式:USB-C 有線
  • 配列:日本語配列テンキーレス
  • スイッチ:Razerアナログオプティカルスイッチ
  • アクチュエーション調整:0.1〜4.0mm1段階ずつSynapse対応
  • ラピッドトリガー:対応可変調整あり
  • 特徴:高級リストレスト付属RGBライティングアルミフレーム

れいの推しポイント!

  • しっとりとした“なめらか打鍵感”が本気でクセになる!
  • ラピッドトリガーも高精度で“無意識に連打してる”レベル
  • アナログ感×リニア感=コントロール性能がえぐいっ!
れい

押してるのに疲れない”…それが真の高級打鍵〜っ!

れい調査:ポジティブレビューまとめ!

打鍵感・反応性

  • とにかく押し心地が気持ちよすぎて、ずっとタイピングしてたい
  • アナログだけど反応はめちゃ速いFPSで差が出る
  • ラピッド設定細かすぎてビビった、ほんとプロ仕様
れい

気持ちいい”が“勝てる”につながるキーボードだよ〜っ!

カスタマイズ性・操作性

  • Synapseで設定すると本気で自分専用マシンって感じ」
  • アクチュエーションの段階調整が最高に自由
  • ソフトのUIもわかりやすくて初心者でもいじりやすい
れい

プロ感”あるのに使いやすい、これずるい〜っ!

デザイン・質感

  • 光り方がなめらかでおしゃれ机に置くだけで映える
  • 付属リストレストがふわふわで高級すぎ」
  • シンプルだけど洗練されたデザイン飽きずに長く使える
れい

光る癒し系キーボード”、デスク映え確定だよ〜っ!

れい調査:ネガティブレビューまとめ!

価格・機能

  • キーボードに3万円はちょっと勇気いる…」
  • 無線対応だったら完璧だった
れい

でも“価格以上の満足感”、これは自信をもって言えるよっ!

まとめ:こんな人におすすめ!

  • 長時間プレイでも“気持ちよく打ちたい”派
  • 打鍵感も反応も“カスタム重視”なFPS勢
  • 見た目もテンションも上げてくれるデバイスが欲しい人
れい

所有感と勝利”を両立する、まさにガチ勢の味方だよ〜っ!

 れい× ひかりの感想トーク!

ひかり

なんかさ…これ、押すだけでテンション上がるんだけどっ!

れい

わかる〜っ!!“気持ちよさ=強さ”を体現した名機だよ〜っ!

ひかり

しかもデザインも高級感あって、ずっと見てられる…
やばい…ただ光らせて大事に飾っていたいかも…

れい

えぇっ!?
もったいないからちゃんと使ってね!?(笑)

編集後記(れいのひとこと)

Huntsman V3 Proは、“反応・打鍵・高級感”の三拍子がそろったガチ構成。

長時間使っても疲れず、しかも勝てる。

ラピッドの反応と、アナログのなめらかさ。

デスク周りが高級ゲーミング感に溢れる。

全部味わいたい、そんな“欲張りさんなガチ勢”にこそ、ぜひ使ってほしい1台だよ〜っ!

れいびゅーのキーボード記事集!!

イヤホンもたくさん紹介してるよ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レビュー担当の「れい」と感性でセンスで爆走する「ひかり」が運営しています!

商品レビューは全部、二人で相談してから紹介してるよ♪

コメント

コメントする

目次